手持ちのブルーレイプレーヤーの読み取りが不安定になってきたので、とりあえずとして購入した『Panasonic DMP-BD90』。
1万円をゆうに下回るエントリーモデルながら、思いのほか便利に使えたのでご紹介。
『観る』のみに機能を絞ったブルーレイプレーヤーの最安値帯モデル
価格.comで最安値、Amazonでも最安値な『Panasonic DMP-BD90』。
最安値だからとあまり期待せずに購入したが、
本体の起動がとても素早く、トレイ挿入時もストレス無し。
映像もブルーレイの甘美な画質で映し出してくれる。
サラウンド音声規格も無難に対応
DOLBY DIGITAL | DOLBY TrueHD DOLBY DIGITAL Plus | DTS | DTS-HD Master Audio DTS-HD High Resolution Audio |
---|
最近の映画によくあるサラウンド規格にも対応しているので、サラウンド環境をお持ちの方も大丈夫。
狭いテレビ下の隙間にもスッポリな超コンパクトサイズ
購入して何より驚いたのが、本体のあまりのコンパクトさ。
以前から所持していたのが古い2013年式の物だったため、比較すると半分どころか3分の1程のサイズ感に。

高さは4cmも無い。
これほど小さいと、テレビと台座の間の僅かな隙間にも設置できる。
このプレーヤーなら混み合いがちなテレビ周りが以前よりもスッキリするだろう。
DMP-BD90のちょっと気になる点
映像の早見再生機能は無し
1.5倍速や2倍速などの早見再生は出来ず、
音声無しの早送りのみ。
気になる方は購入前に要チェック。
ただ、
早送りスピードレベル1なら、かなり滑らかに映像は送られる。(勿論音声は無い)
早送り、巻き戻し中の駆動音はそれなり
早送りや巻き戻しをしだすと、カチカチ、コチコチと駆動音は発生。
音声が出ないタイミングなので気にはならないが、この音はテレビ台の扉付きの部分に設置等で対策できるかと。
勿論、
通常再生中はそんな音はしないので安心を。
Amazonでの評価に辛口が目立つ
まともにディスクが読み込めない、リモコンがまともに動かない、とか書かれている。
購入前に知っていたのでこの事が一番不安だったけれど、実際使ってみると全然そんなことは無し。
いくつかブルーレイを再生したけれど、どれも読み取ってしっかり再生してくれている。
まとめ
ブルーレイを再生するために、「とりあえず」ならこの1台。
ブルーレイの再生に関して全く問題なく機能し、邪魔にならないコンパクトさも魅力。
もし、
私と同じように手持ちのブルーレイプレーヤーが不調で、安価な物を探しているならば、このPanasonicのDMP-BD90は良いピンチヒッターになってくれる。