プロパンガスが高いから、いっそ契約しないという荒業をしてみた

以下の事は、
以前、私が実際に1年ほど行った事に基づいて書いております。

しかし、
決して常人には真似できかねますので、ご注意ください。

 

プロパンガスを契約しない。

 

ガス代をどうしても払えないという訳ではなく、(高いから)あえて契約しない。

 

現代の文明社会を生きる人間にとって、通常の思考では辿り着かない「新境地」。

 

ガスを契約しない。それはつまり、

  1. ガスコンロから火が出ないから料理が出来ない
  2. お湯が出ないからお風呂に入れない

という事を意味します。

①に関しては解決するのは実は難しくありません。

 

大きな問題は②。

 

毎日水風呂にはいる?

 

そんな事をしたら体調をひどく崩しかねない。というか想像しただけで涙が出てきます

あと冬は凍え死にます!

 

なので、決してお風呂に入らないというわけでもありません。ガスを契約せずとも温かいシャワーを浴びる。それも毎日。

 

そして、私が出した答えは…

 

 

 

 

24時間オープン月額利用の『フィットネスジム』に通うこと!!!!

 

 

詳しい作戦はこうだ!!

 

  1. 夜、お風呂に入りたくなる
  2. 入るためにはフィットネスジムへ行かなければいけない
  3. せっかくジムへ来たなら少し運動をする
  4. 心も身体もスッキリして最高!!!!

 

という最高のシナリオを描けます。

 

 

……。

 

 

いやいや、
この作戦であれば、日本人の肥満体質のおよそ8割がその体質から脱却し、場合によっては日本がフィットネス大国へと変貌を遂げる大きな可能性すら秘めているんです…?!

 

フィットネスジムへ強制的に足を運ばせる荒業。

 

これならば出不精の方であっても通わざるを得ない。

 

 

だって…、

ジム行かなきゃ風呂に入れないんだから!!!

 

さぁ、
高い高いプロパンガスなんか解約して、みんなもジムへと足を運びましょう!

ちなみに、①のガスコンロに関しても↓↓で解決しています。

※注意※

今回提案する方法は、一人暮らしの方を前提としています。

双方の理解の上なら二人暮しでも可能かもしれませんが、
世帯持ちでこの方法を行い、家庭が崩壊した場合の責任はとれませんのであしからずご了承ください。

ガスコンロ問題を解決する方法

ガスコンロの問題は簡単に解決できます。

キッチンのガスコンロ台を撤去して(据え付けであれば上から)、IHヒーターを乗っけるだけ。

1口のIHヒーターならこれ

created by Rinker
パナソニック(Panasonic)
¥15,000 (2025/04/25 15:42:30時点 Amazon調べ-詳細)

2口ならこっち

created by Rinker
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
¥9,990 (2025/04/25 15:42:30時点 Amazon調べ-詳細)

近場のコンセントから電気引っ張ってくるだけ。

 

これで賃貸物件も超お手軽オール電化の完成。(迫真)

 

ちなみに、
私は1口コンロで実践してました。

毎日自炊してましたが、意外と1口で何とかなっちゃうもんです。

こんな荒業をやってみたきっかけ

以前借りていたマンションがプロパンガスで、料金が高かったんです。

 

  • 基本料金2000円&1m3あたり600円

 

という、強気設定でした。

こんな強気な値段設定してくるなら、こっちも強気にいったるわい!ということで解約。

もともとジムには普段から通っていましたが、れ以降毎日行くことに

 

ジムのスタッフさんには、
「やだ…あの人毎日来るんだけど…」

 

と、思われていたに違いないと考える今日このごろ。

で、でもジムって通う人は毎日のように通うよね…?…ねぇ?!

…本当に毎日通う人は希少種だと思うけど!

 

以上です!お粗末さまでした。

プロパンガス、もうちょっと安くなればいいですよね。

最後までお読みいただきありがとう。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

レオパレスのマンスリー賃貸アパートに1ヶ月住んだけど、マジでヤバかった話

レンチンしてもオートミールが水っぽい場合の対策。これで美味しく食べられました

賃貸でダーツボードを自作で設置してみた。穴あけ無し&消音対策もバッチリ

その包丁が切れないのは研いでいないから!自宅で出来る包丁の砥石研ぎ編

分かりづらいって本当?GMOとくとくBBのwimax2+のキャッシュバックを申し...

【2017年最新】Amazonサイバーマンデーの目玉商品&おすすめ商品の紹介