高品質なIPS液晶&ピボット機能付きのiiyamaのモニター『XUB2492HSU』シリーズ。
24インチのモニターの中で他のモニターと比較しても、
性能は抜き出ており、コスパは抜群となっています。
モニターを縦回転させて、縦表示での使用を検討されている方は要チェックです。
…でも販売サイトをよく見ると、
- XUB2492HSU-B1
- XUB2492HSU-B2
と、同じ型番で2種類あるようで、値段も違います。
かなり気になったので、購入前に具体的な違いを調べてみました。
iiyama『XUB2492HSU』のB1とB2の違い
販売時期の年式が違う
- 『B1』→2016年モデル
- 『B2』→2017年モデル
と、発売時期としてはB2の型番の方が2017年12月発売なので最新となっています。
仕様書からは違いはみつからない
こまかい性能や仕様が違うんじゃないかと思って、くまなく比較してみましたが、
- 解像度
- 応答速度
- 輝度
- コントラスト比
- コネクタ類
- その他色々…
すべて同じ。
なので、
テレビとかモニターによくある、作りは全く同じで、『1年前の型落ちモデル』と『今年モデル』という違いだけかな?
と思いましたが、
納得しきれなかったので、メーカーに直電して聞いてみました!
iiyamaの24時間サポートに直電して確認してみた
24時間直電が繋がるようで、深夜にもかかわらずかけてみました。
(ていうかメーカー対応でこのサポート力スゴイ…)
無事に繋がったので、聞いてみました。
…保留音が4分ほど続く………
こちらのB1とB2の違いについてですが、性能についてはどちらも全くの同一となっております。
ですが、
旧型のB1に関しても、一般的な機器にはしっかりと対応していますので、ご安心下さい。
どうもありがとうございました。
(深夜4:00に電話してごめんさない)
メーカーサポートに直電した結果
iiyamaのXUB2492HS『B1』『B2』は性能面・機能面においては全くの同一。
ただし、
映像出力時の対応機器に少し差があり。
(通常用途では旧型のB1も全く問題なし)
ということで、
僕の場合はPCからの映像出力のみの用途なので、旧型のB1を選択。
調べたタイミングだと、
amazonの値段はB1とB2で5千円以上の差がありました。
値段に差があって、性能に差が無いのであれば、安い方を選択するっきゃないですよね!
IPS液晶&ピボット機能(縦回転)付きで、めちゃくちゃ安い値段で買えるようだったので、思わず2枚購入。
縦回転させて、PC作業のさらなる効率化を目指します。