今回、今まで使っていたPCモニターに追加する形で、
新たに1台PC用モニターを購入しました。
実際に購入してから気づいた事もあったので、検討されている方はぜひ参考にして下さいね。
購入したPCモニター、BenQのGW2470HLをレビュー。
BenQのモニターGW2470HLを選んだ理由

今回、BenQモニターGW2470HLを選んだ理由は、
- ブルーライトカット機能が付いている
- フリッカーフリー技術が搭載されている
- ベゼルが通常のモニターよりスリム
- HDMI端子が2口搭載されている
- VESA規格に対応している(モニターアームが付けられる)
- 上記それらの中で価格が比較的安い
詳しく解説します。
1.ブルーライトカット機能が付いている

今までの古いモニターでは、1日に何時間もモニターを見続けてると、
目が疲れて休憩を挟まなくてはいけませんでした。
なので、
長時間PC作業をしても目が疲れにくい機能がついているものを選びたかった。
そこで、ここ数年で一部のディスプレイに搭載されている『ブルーライトカット機能』に注目。
BenQのブルーライト軽減Plus機能
波長が短く、強いエネルギーを持つ、
目に有害な青紫色光(420~455 nm)を取り除くと同時に、
目に有益な青緑色光(455~480 nm)を維持する「ブルーライト軽減Plus」機能。目の疲労の一番の原因は、一般的なコンピューター画面から生まれる青色スペクトル光です。
GW2470HLには、この青色スペクトル光に関連する目の疲労を予防する機能が標準装備されています。
ブルーライトの軽減レベルは調整が可能のため、長時間使用した後はとりわけ、いつもよりも目が快適なことが実感いただけます。
今の時代、
スマホなどブルーライトを発生させる画面を長時間見ることが多くなりがちなので、この機能はありがたい。
2.フリッカーフリー技術が搭載されている
この『フリッカーフリー』も同じく疲れ目対策。
具体的には下の写真の、
左側がフリッカーフリー搭載。
右側が非搭載。

液晶の映りの違いは明らか。
この写真はスマホのカメラから撮影したのですが、
右のフリッカーフリー非搭載のモニターはぐわんぐわんと横に波打ってます。
この波が知らず知らずに目を疲れさせる模様。
もちろん、
フリッカーフリー搭載の左のBenQのモニターGW2470HLには波打ちはなし。
これは今後モニターを買う時に必須の項目になりそう。
3.ベゼルが通常のモニターよりスリム

ベゼル幅(モニターの外枠)が狭い方がより省スペースになるのと、
将来的には3~4画面のマルチディスプレイ環境を構築しようと思っているので、ベゼルが狭めなのはありがたい。
ちなみに、
BenQモニターのベゼルは実寸11mmでした。
4.HDMI端子が2口搭載されている

この価格帯でHDMI2口は超ナイス。
HDMIは今後何かとゲームを繋いだり、拡張した時にあると助かる。
同じ価格帯でHDMI端子が2口ついてるのは他に見つからなかったっす。
5.VESA規格に対応している(モニターアームが付けられる)

VESA規格に対応してると、モニタの背面の4つのネジ穴にモニターアームをつなげて、台座なしで使えるよう出来ます。
参考↓
今後、マルチディスプレイ環境を作ろうと思っている場合はあったほうが良い機能。
1台のみの運用でも、モニターアームをつけることで、デスク周りが結構スッキリします。
BenQのモニターGW2470HLの他に比較検討した物
他に検討したのは、ASUSのVZ239HR。
このAmazon限定モデルらしきASUSのモニター。
超薄型で、フレームもほぼ無いと行っていいほどの良デザイン(公式参照)。
ブルーライト軽減&フリッカーフリー搭載で、必須な所はおさえてきてる!
でも、
よくよく調べてみるとフレームは無いけど実は11mm程ディスプレイの中に非表示部分の黒枠があるという真実が判明。
(『BenQのGW2470HL』と『ASUSのVZ239HR』の比較記事で詳しく書いてます)
あと、
HDMI端子が1口&VESA規格に対応していないので、今後の拡張性は見込めない。
…なので、結局は
今後の将来性を考えてBenQ『GW2470HL』のモニターにしました。
ASUSのVZ239HRは、マルチディスプレイをするつもりがなく、HDMI端子を1個以上使う予定が無ければ、あり。
BenQのモニターGW2470HLの購入後レビュー
BenQのモニターGW2470HLの購入後に気づいた良いポイント
BenQのモニター、思ってたより発色も良いです。
以下、スマホから撮影。

こればっかりは実際に見てみないとわからないと思いますが、
昔の同価格帯のモニターと比べたら色味の良さがかなり違う。
青は青々しく、緑は緑に。
(何言ってんだ俺)
黒もつぶれずによく見えます。
この価格帯の中では動画をよく見る人にも満足行くモニターになりえるかも。
BenQのモニターGW2470HLの購入後に気づいたちょっと気になるポイント
んー…、
現状は気になる点はこれといって無し!
この価格帯のモニターとしては充分すぎる性能。
しばらくしたら、このモニターを更に買い足して、マルチディスプレイ環境を作っていこうと目論んでいます。
取扱ショップは色々調べてみたけど、現状はAmazonが最安ですね。